“魅せるチラシづくり・デザイン制作”のAdobe Illustratorの無料講座があります

“魅せるチラシづくり・デザイン制作”のAdobe Illustratorの無料講座があります
Adobe facebook広告より

デザインやクリエイティブな業務をこなす上で欠かすことができないAdobe社のソフト。特に有名なのがPhotoshopやIllustrator。

最近は、動画編集ソフトAdobe Premiere Proが有名ですかね。

Adobeのソフトも月額課金制のサブスクリプションがあり、多くのクリエイターが使っていると思います。

そのAdobeの無料講座が2月17日にあります。「あなたのチラシが100倍よくなる! “魅せるチラシづくり・デザイン制作”に必須、Illustrator活用のコツ。」という講座です。

https://tinyurl.com/y523rwkb

↓内容を見てみるとソフト初心者の方やこれから導入したい方のセミナーのようです。


・「チラシ制作には、Illustratorがいい」ってきいたけど、ホント?
・Illustratorをつかった、「チラシをデザインする、考えかた・手順」をしりたい…。
・実際にどうやって、「Illustratorをチラシ制作に活用」したらいいのかわからない…。
・けっきょく、“デザインツール”って、どれもおなじでしょ?
…そんな疑問、お悩みはありませんか?
2月から始まる新セミナーでは、Illustratorなど、「デザイン制作における、ツール・ソフトの活用方法」がテーマです。
ツールをつかった、「よりよいデザイン制作の考えかた・コツ」を教えます。
公式サイトより引用




また、YouTubeにて過去の講座も以下から視聴できますよ。

1. そもそも、「デザイン・グラフィックデザイン」ってなぁに??
https://youtu.be/1vOB33vidz0

2. 「名刺」をつくる場合。 〜 つくる流れと考えかた 〜
https://youtu.be/CJXEmiX4FX8

3. 「チラシ」をつくる場合。 〜 レイアウトの“考えかたとつくる流れ” 〜
https://youtu.be/GZvRJClcebg

4. 素人っぽいデザインの「改善方法」を教えます! 〜 チラシや資料、“色・フォント・レイアウト”のよりよい意識 〜
https://youtu.be/oG5uA2YwgHg

5.「クライアント・会社上司」と、デザイン制作! スムーズな進行改善、「打合せ〜デザイン提案」の考えかたとコツ
https://youtu.be/dXYgxyoCJNM

6.「いいロゴ」をデザインしたい! 初心者むけ、ロゴの“つくりかた・目的・練習方法”
https://youtu.be/VTzwvbzvZ5s

7.「いいロゴ」をデザインしたい! 初心者むけ、ロゴの“つくりかた・目的・練習方法”。
https://youtu.be/VTzwvbzvZ5s

8. 成長する、「デザインの勉強方法」をおしえて! - アプリ・対人・レイアウト = 独学のデザイン力 -
https://youtu.be/_dkuQZEytss

9.いいフォントの選びかた、レイアウトの改善方法」をおしえて! 〜 印象と機能の比較 〜
https://youtu.be/9yXgVVOvsaY



【】
[開催日時]
1回目:2月3日(水)  ※終了
2回目:2月17日(水) 20:00-20:40
[参加費] 無料(事前登録制)
[定員] 2,000名



同じカテゴリー(デザイン・IT)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

企業情報

会社名

株式会社てぃーだスクエア

住所

〒901-1303
与那原町字与那原601-1
コーポ栄楽201号

TEL

098-870-0860

営業時間

9:00~18:00

定休日

土・日曜日

URL

http://www.tida-square.co.jp

コメント

「情報」から「モノ」「ヒト」へ! てぃーだスクエアはICTで沖縄をイノベーションします!


ログインカテゴリ一覧

^
Page
Top