Googleが新しいサービスGoogle Bardを一般公開予定

Googleが新しいサービスGoogle Bardを一般公開予定


Googleが新たな対話型AIのサービスGoogle Bard(グーグルバード)を一般公開する予定と発表しました。巷では、今話題のAIチャットボット「ChatGPT」への対抗として投入すると言われています。

GoogleCEOのスンダー・ピチャイは「信頼できるテストユーザー」に公開されており、対話型インターフェイスの背後に「世の中の幅広い知識」を蓄えた設計になっていると説明しています。

Google Bardの特徴は、今までの検索方法と異なり、“人間と会話”するような文章でAIに質問をすることができ、それに対してAIがビッグデータを用いて回答をしてくれるのが大きな特徴です。
Google Bardは、Googleが開発している大規模言語モデル「LaMDA」を活用しています。この、LaMDAは会話によって訓練され、自由で流れるような会話方法を身につけ、様々な質問に対して柔軟に回答をすることができます。

検索エンジンとして世界でシェアNo.1のGoogle。さらに便利な検索システムが期待されます。




2023/02/13
ChatGPTを使ってこれからドンドン便利に!
プロトタイプを公開してから話題の「ChatGPT」。テキストで会話が可能な無料の対話型AIで、利用者が世界中に広がっています。ChatGPTは、質問を入力すると自然な会話で返答してくれる優れもので、どこが開発したかというとイーロン・マスクとサム・アルトマンが共同出資で立ち上げた非営利団体が設立した「OpenAI…



同じカテゴリー(デザイン・IT)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

企業情報

会社名

株式会社てぃーだスクエア

住所

〒901-1303
与那原町字与那原601-1
コーポ栄楽201号

TEL

098-870-0860

営業時間

9:00~18:00

定休日

土・日曜日

URL

http://www.tida-square.co.jp

コメント

「情報」から「モノ」「ヒト」へ! てぃーだスクエアはICTで沖縄をイノベーションします!


ログインカテゴリ一覧

^
Page
Top